テニス肘

テニス肘専門の施術 早期改善に自信があります

テニス肘専門の施術 早期改善に自信があります

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

こんな悩みでお困りではありませんか?

  • 肘の外側が痛い
  • 物を持ち上げると腕が痛い
  • 肘から手首にかけて痛い
  • タオルを絞るような動きをすると、肘が痛い
  • 腕が動かしにくい

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。

テニス肘の痛みは放っておくと、痛みがどんどん強くなり、テニスが出来なくなるまで悪化する恐れがあります。

整形外科でテニス肘が改善しない理由

カウンセリングの写真

整形外科では、肘に対してサポーターを処方、注射や痛み止めの薬を処方される事が一般的で、患者様からもよく耳にします。

軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などでテニス肘が改善される場合もありますが、実際には、

  • 痛み止めの薬の効果を、あまり感じない
  • 施術後、軽くなった感じはするが、物を持つとまた痛くなる
  • サポーターを処方されたが、あまり変わらない

といった悩みを抱いてしまう方も多くみられます。

テニス肘を根本から改善する、当院独自のアプローチ

施術の写真

当院では、テニス肘の原因を「骨格の歪み」と「使い過ぎによるオーバーユース」と考えています。

当院では、まずは身体の軸となる骨格(骨盤・背骨)の歪みを姿勢矯正で取り除きます。

次に、肘関節・肩関節・手関節の調節を行い、筋バランスを整えてテーピングを行います。
痛みが出ている肘だけが原因ではなく、隣接している関節や筋肉にもアプローチする事で負担も軽減し、 改善に向かいます。
もしあなたが、テニス肘でお悩みなら一人で悩まず、一度当院にご相談ください!

健康のプロから高い評価を得ています
当院では症状により保険適用が可能です

当グループが選ばれる3つの理由
当院では症状により保険適用が可能です

よくあるご質問

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. ご用意がございます。お気軽にお申し付けください。